早朝でも深夜でもOK。仙台駅で営業しているお店

 仙台駅に到着したのが早朝や深夜。どこも閉まっていて「どこで時間をつぶそう…」と途方に暮れた方へ。
 この記事で深夜早朝でも営業しているお店を紹介します。電車やバスの待ち時間、到着前後の休憩などに役立つ情報です。

マクドナルド(仙台駅東口店)注意:25年4月30日まで一時休業中

・24時間営業
・日曜0時~5時はメンテナンス閉店
・注意:25年4月30日まで一時休業中

 全国展開しているので説明不用だとは思います。いろいろ考えず「いつもの」でいい、という時もありますよね。

仙台駅東口店 | 店舗検索 | お店をさがす | McDonald's

半田屋(東口BiVi店)

・24時間営業の定食屋
・老若男女問わず
・低価格~普通、お財布に優しい
・ご飯は「ちょい盛り」か「ミニ」をおすすめします

 宮城県では有名な大衆食堂で、個人的なイメージは「企業の社食」。私の家の近所にもあり、普通においしいものが安く食べられるので『疲れて作りたくないし気取った所にも行きたくない』という時に使っていました。そこは移転してしまったので残念です。

 この店のシステムは
店内に入ったらトレーが積み重なっているので一枚とる

おかずが積まれている棚に行って食べたいお皿を取る

ごはんや汁物、カレー等はレジの手前にいる店員さんに注文してよそってもらう

レジで会計→好きな席に座って食べる

食べ終わったら食器を下げる棚に戻す というフードコートのような流れです。

公式サイトの地図です。メニューへのリンクもあります。
ちなみに金額は表示されません(店舗によって微妙に違うため)。基本的に安価で、副菜なら1品150-200円くらいです。

東口BiVi店 - あなたの街の食堂 半田屋

スターバックスコーヒー(エスパル仙台本館店)

・仙台駅の1F
・7:00-22:00
・地方限定商品がある

ここも全国展開のお店なので、慣れているなら安心して入れますよね。近隣にもスタバはあるのですが個人的にここが一番仙台駅の構内に近いと思う、また「SENDAI」とロゴの入った限定商品を扱っているのはこのお店なので紹介。

日中は割と混んでいるのですが、深夜早朝なら混雑を避けられるのもメリットです。

ホテルの朝食ビュッフェ

・朝ごはんをビュッフェで食べられる
・泊り客でなくても利用可

近隣には2つのホテルでサービスされています。

バルMUSUBI ダイワロイネットホテル仙台西口
・入店:朝6時半~9時半(10時まで)¥1800

朝食|ダイワロイネットホテル仙台西口 PREMIER【公式】
ダイワロイネットホテル仙台西口 PREMIERの朝食のご案内です。


仙台国際ホテル
・入店:朝7時~9時半(10時まで)¥3630

【公式】朝食ビュッフェのご案内/ 宮城を旅する朝食ビュッフェ - 仙台国際ホテル | 杜の都仙台の美食ホテル
Scroll の 朝食ビュッフェ 朝食7:00~10:00(最終入店9:30) Breakfast Buffet 朝食ビュッフェに並ぶのは、宮城が誇る美味の数々。 海の恵みから豊かな大地の実りまで料理人が素材の持ち味を存

 いずれも仙台駅西口からすぐそこ、徒歩で3-4分です。
 お値段がそれなりですが、ホテル内レストランと考えると安価では?地元食材を使っているので、宮城のおいしいものを少しづつ全部食べられるという考えで足を運んでもいいと思います(朝から食べられる人なら)。
 また(混んでいなければ)食べ終わっても多少ゆっくり過ごせるのもホテルのサービスの内と言えます。


 仙台駅周辺で早朝や深夜に利用可能なお店をいくつかご紹介しました。これらの情報が、仙台駅で快適に過ごす助けになれば幸いです。時間帯に合わせて、ぜひご活用ください。

タイトルとURLをコピーしました