仙台駅で具合が悪いとき。薬局と電話相談先

困った時

 この情報が必要ないに越したことはないのですが、出先での体調不良は大変なので記事を作成しました。必要な方は以下をお読みください。

仙台駅で市販薬が必要ならマツキヨへ

仙台駅内で市販薬を取り扱う唯一の店舗はマツモトキヨシです。

マツモトキヨシ tekuteせんだい店
022-721-0321
年中無休
08:00-21:00

薬 マツモトキヨシ tekuteせんだい店 | ドラッグストア マツキヨココカラオンラインストア
お近くにあるドラッグストア マツキヨココカラオンラインストアの店舗・調剤薬局などを簡単に検索できます。よく行くお店は「マイストア」に登録して毎日セール情報をチェックいただけます。

店舗の場所

仙台駅の1階にあります。赤い丸印がマツキヨの場所です。

 赤い四角は外への出入り口です。一番左が1-6、あと順に1-5、1-4、1-3、1-2、一番右が1-1という番号が振られています。マツキヨは1-5の1-4の間にあるので、仙台駅1F外からマツキヨに行きたいなら1-5か1-4から入るとすぐにお店です。

2、3階から行きたい場合の道筋を説明すると、まず吹き抜けのステンドグラスまで移動し、それを背にした状態で左を向いてください。

下へと向かうエスカレーターがあります(赤で矢印を入れました)。

それで1階に下りたらUターンするように曲がってください。

写真でも、小さいマツキヨの黄色い文字看板が確認できると思います。大きい店舗ではありませんが、ちゃんと市販薬の他、化粧品やおむつ、日常品も取り扱っています。

私が20:00頃に入ったときも白衣の方(薬剤師さん)がいらっしゃるのを確認しました。

マスクやナプキンなら他にも手段あり

仙台駅にはJR東日本が運営する「NewDays」というコンビニタイプのお店が複数あり、マスクや生理用ナプキン、除菌スプレーなどはこの店舗でも購入できます。

NewDays エキナカポータル
NewDaysのキャンペーンなどのおトクな情報が満載!新商品もご紹介いたします。NewDaysはコンビニが駅にあったら、というお客さまのご要望にお応えして誕生したコンビニエンススタイルのお店です。NewDaysはコンビニが駅にあったら、とい...

ただし、市販薬は取り扱っていません。今すぐ市販薬が欲しい場合はやはりマツキヨへ。

夜に困ったら専門の方に相談、#7119

宮城県は#7119に対応しています。救急車を呼ぼうか迷う、応急処置の方法が知りたい、という時の相談ダイヤルです。

連絡先
短縮ダイヤル:#7119(携帯電話から利用可能)
つながらない場合:022-706-7119

受付時間
日曜・祝日:24時間対応
平日・土曜:時間帯によって異なる

詳細は宮城県の公式ホームページ

おとな救急電話相談(#7119)

仙台駅で急に薬が必要になった時の記事でした。少しでもお役に立てたらいいのですが……。体調不良なら、できる限り計画の変更をお勧めします。お大事にされてください。

タイトルとURLをコピーしました